03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECOMMEND
SPONSORED LINKS
タワーレコードのオフィシャルEコマースサイト @TOWER.JP
全ての音楽ファン続々集結中!
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS
西川社会保険労務士事務所
就業規則の作成・変更★ 諸規定の立案及び作成★ 人事・賃金制度の確立★ 退職金制度の作成★ 労働保険の加入手続き代行★ 社会保険の加入手続き代行★ 助成金の手続き代行
時間
LATEST ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE
LINKS
PROFILE
SEARCH
大卒内定率91.2%で最高更新!

 厚生労働省、文部科学省は、今春卒業予定の大学生の就職内定率が2月1日現在で91.2%となり、比較可能な2000年以降で最高を更新したと発表しました。これにより、学生に有利な売り手市場が続いていることが明らかになっています。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 08:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
中退共が3年ぶりに退職金を上乗せ!

 厚生労働省は、2018年度の中小企業退職金共済制度(中退共)について、約3年ぶりに退職金を上乗せ(0.44%)して支給することを明らかにしました。なお、これは株価の上昇などで運用益が出たことなどによる措置としています。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 07:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今後求められる企業の福利厚生とは?

□ 1人平均は、2年連続で11万円超

 

 一般社団法人日本経済団体連合会が、会員および会員加盟の企業を対象に実施した「2016年度福利厚生費調査結果」(回答企業数:676社、労務構成:平均年齢41.8歳)によると、企業が負担した福利厚生費(法定福利費と法定外福利費の合計)は、従業員1人1カ月平均111,844円(前年度比1.1%増)となり、2年連続で11万円を超えたそうです。


 福利厚生費のうち法定福利費は、社会保険料の増加等により86,622円(同1.7%増)となり、法定外福利費は、25,222円(同0.9%減)となりました。

 

 

□ 法定福利費は7年連続で増加

 

 福利厚生費のうち、「法定福利費」は、7年連続増加し、過去最高額となっています。


 また、「医療・健康費用」の法定外福利費に占める割合が12.5%と、約50年ぶりの高水準となり、同調査では、法定外福利費の抑制傾向が続く中にあっても、健康経営を重視している姿勢が伺えると指摘しています。


 2015年12月から義務化されたストレスチェックへの対応や健康経営の高まりに伴い、労働安全衛生法に基づく健康診断費や人間ドックに対する補助費である「ヘルスケアサポート」が増加していることも指摘されています。

 

 

□ 中小企業でも福利厚生費の見直しが必要

 

 同調査は毎年実施されており、福利厚生費の構成内容も時代にあわせて年々変化している様子が読み取れますが、法定福利費の見直しについては、現在の雇用状況下において、中小企業でも必要となっているところです。


 現実的に、市場価格を上回る給与を支払うことのできる企業は少数だといえますので、他社と差別化し、人材確保の意味でも、福利厚生を検討することは今後必要なところです。

 

 

□ 「休暇」を求める人が多い?

 

 ロンドンに本社を置くPage Group PLCの日本支社マイケル・ペイジ・インターナショナル・ジャパン株式会社が、日本で勤務している会社員約300名を対象に「最も求められている福利厚生」について聞いた調査によると、「休暇」が最も望まれているという結果が出たそうです。以下、フレックスタイム」「住宅手当、社員料、社宅」「健康診断」と続いています。


 今後は、従業員の実際のニーズを読み取りながら福利厚生を検討していく必要がありそうです。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 10:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
パワハラ判断に新基準 厚生労働省が防止策をとりまとめ!

 厚生労働省は、職場でのパワーハラスメントなどの防止策を盛り込んだ報告書案を有識者検討会で示しました。なお、これにより、企業にパワハラ被害者のための相談体制の整備や、相談による不利益取扱いの禁止などを求めるほか、パワハラに当たるかどうか判断する新たな基準案を作成しています。なお、同省では、月内に報告書をまとめ、制度化に向けた議論を進めるとしています。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 07:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
働き方改革関連法案を修正し、労働時間の把握を企業に義務付け!

 厚生労働省は、今国会への提出を目指している働き方改革関連法案の一部を修正し、長時間働いた従業員が労働安全衛生法に基づく医師の面接指導を受けられるよう、労働時間の把握を企業に義務付ける規定を盛り込む方針を固めました。なお、当初は省令で定める予定でしたが、裁量労働制の対象拡大を法案から全面削除するのに伴い、裁量労働制で働く人の健康確保措置の強化策も削除されることを踏まえた措置となっています。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 09:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
年金 マイナンバー活用が再延期へ!

 日本年金機構がデータ入力を委託した情報処理会社が、多数のデータ入力ミスや中国の業者に無断で再委託していたことが相次いで発覚した問題を受けて、3月中に開始予定だった機構と自治体とのマイナンバーの情報連携が当面延期されることがわかりました。また、機構は委託業者の管理手法や監査体制を見直すとしています。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 09:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
国際比較にみる 日本の労働生産性水準

□ 12月20日に出た調査結果


 「労働生産性の国際比較2017年版」(公益財団法人 日本生産性本部)が昨年12月20日に出されました。


 政府が生産性向上に向けた各種の施策を展開している中で、日本の労働生産性が国際的にみてどのあたりに位置しているのかを、調査結果で明らかにしています。

 

 

□ そもそも「労働生産性」とは?


 労働生産性とは、「労働者1人当たりで生み出す成果、あるいは労働者が1時間で生み出す成果を指標化したもの」です。


 労働生産性は、「付加価値額または生産量÷労働投入量(労働者数または労働者数×労働時間)」で表され、労働者の能力向上や経営効率の改善などによって、労働生産性は向上します。

 

 

□ 日本の時間当たり労働生産性は20位


 2016年の日本の時間当たり労働生産性は46ドル(4,694円/購買力平価換算)。順位はOECD(経済協力開発機構)加盟35カ国中、昨年と同様の20位となりました。


 上位は、1位アイルランド(95.8ドル)、2位ルクセンブルク(95.4ドル)、3位ノルウェー(78.7ドル)と続いています。OECDの平均は51.9ドルです。


 日本の労働生産性は、6位の米国(69.6ドル)の3分の2程度の水準で、主要先進7カ国(フランス、米国、ドイツ、イタリア、カナダ、英国、日本)でみると、最下位の状況が続いています。

 

 

□ 日本の1人当たり労働生産性は21位


 2016年の日本の就業者1人当たりでみた日本の労働生産性は、81,777ドル(834万円/購買力平価換算)。順位は、OECD加盟35カ国中21位となりました。


 上位は、1位アイルランド(168,724ドル)、2位ルクセンブルク(144,273ドル)、3位米国(122,986ドル)となっています。OECDの平均は92,753ドルです。


 日本の労働生産性は、就業1時間当たりと同様、就業者1人当たりでみても、主要先進7カ国で最も低い水準となっています。

 

 

□ 日本の製造業の労働生産性は?


 日本の製造業の労働生産性(就業者1人当たり)は95,063ドル(1,066万円/為替レート換算)。日本の順位は14位で、米国(139,686ドル)の7割程度の水準となっています。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 08:48 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
実質賃金が2カ月連続の減少で平均給与総額は6カ月連続増加!

 厚生労働省が1月の「毎月勤労統計調査」の結果を発表し、1月の実質賃金指数が前年同月比0.9%減で、2カ月連続の減少となったことがわかりました。また、名目賃金にあたる労働者1人当たり平均の現金給与総額(パート含む)は前年同月比0.7%増の27万1,640円で、6カ月連続の増加となっています。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 08:43 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
罰則付き受動喫煙対策を閣議決定!

 政府は、受動喫煙対策を強化する「健康増進法改正案」を閣議決定しました。これは、喫煙者や施設管理者に受動喫煙の防止を義務付け、都道府県などが指導や勧告、命令などを行っても改善されない場合、施設管理者に最大50万円、喫煙者に最大30万の過料を科す内容となっています。なお、政府はこれを今国会中の成立、東京五輪・パラリンピック前の2020年4月の全面施行を目指すとしています。

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 10:04 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
厚労省が労働条件を学べるスマホアプリ作成!

 厚生労働省は、労働条件に関する法律や制度を学べるスマートフォン向けの無料アプリ「労働条件(RJ)パトロール!」を作成しました。これは、会社側と従業員側のやりとりからクイズ形式で法令違反の場合を指摘する内容となっていまあす。また、クイズと連動して関係のある法令が一覧される機能もあり、労働条件等についての相談窓口の連絡先もアプリから確認できることとなっています。


[参考リンク]


 確かめよう 労働条件(厚生労働省)
http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/

 

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!

http://sr-nishikawa.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

西川利治 | ビジネス | 08:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
1/4PAGES | >> |