07
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECOMMEND
SPONSORED LINKS
タワーレコードのオフィシャルEコマースサイト @TOWER.JP
全ての音楽ファン続々集結中!
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS
西川社会保険労務士事務所
就業規則の作成・変更★ 諸規定の立案及び作成★ 人事・賃金制度の確立★ 退職金制度の作成★ 労働保険の加入手続き代行★ 社会保険の加入手続き代行★ 助成金の手続き代行
時間
LATEST ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE
LINKS
PROFILE
SEARCH
「新しい企業年金」を来年度創設へ!
 厚生労働省は、企業年金関連の政令を改正し、早ければ来年度にも新しい企業年金制度を企業が導入できるようにする方針を明らかにしました。加入者に給付額を約束する「確定給付型」と加入者が自分で運用を行う「確定拠出型」に加え、双方の特徴を併せ持つ「第3の企業年金」として企業年金の普及を促すとしています。
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

i-mobile
西川利治 | ビジネス | 07:42 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
国税と地方税 ネットで一括手続が可能に! 
 政府は、2017年にも源泉徴収票(国税)と給与支払報告書(地方税)の様式を揃え、ネットで一括提出できるようにする方針を示しました。これは、「マイナンバー」対応により事務負担が増えることに配慮し、納税手続を簡素化して企業負担を大幅に減らすことを目的としています。
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

i-mobile
西川利治 | ビジネス | 07:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
中小企業の賃金上昇率が低下は最低賃金の上げ幅に影響か!
 2015年の中小企業の賃金上昇率が0.9%(前年比0.2ポイント減)となり6年ぶりに前年を下回ったことが、厚生労働省の発表で明らかになりました。同データは毎年の最低賃金の見直しの参考データの1つとなるため、今年の最低賃金の引上げ額に影響することが予想されています。
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 i-mobile
西川利治 | ビジネス | 07:38 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
「改正派遣法案」「同一労働同一賃金法案」参院で審議入り!
 労働者派遣法改正案と同一労働同一賃金推進法案(正式名称:労働者の職務に応じた待遇の確保等のための施策の推進に関する法律案)の審議が14日に参議院厚生労働委員会で始まりました。なお、政府・与党は、派遣法改正案(9月1日施行)について8月上旬までの成立を目指すとしていますが、延期も検討されています。
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

i-mobile
西川利治 | ビジネス | 07:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
「キャリアアップ助成金」を拡充へ!
 政府は、来年度からキャリアアップ助成金を拡充する方針を明らかにしました。「正規雇用等転換コース」については来年度から恒久化し、増額することも検討されています。また、現在6種あるコースの整理・統合も実施されます。厚生労働省の新年度予算概算要求において、職場定着支援助成金の拡充等と併せて「正社員転換・雇用管理改善プロジェクト」(仮称)として打ち出す考えも示されています。
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 i-mobile
西川利治 | ビジネス | 07:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
労働関連団体が厚労省に「ブラック求人」対策を要請!
 ハローワークの求人票に記載された勤務条件が実態と大きく異なる「ブラック求人」について、NPO法人POSSEらは厚生労働省に対して、監視や取締りの強化、ペナルティを設けるなどの対策をとるよう要請を行いました。これは、2014年度の求人票について、全国のハローワークに寄せられた苦情や相談は前年より3割増の1万2,252件に上ってことが要因とされています。
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

i-mobile
西川利治 | ビジネス | 12:47 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
厚労省研究会提言で介護休業の分割取得を可能に!
 厚生労働省の専門研究会が、短期間の介護休業を分割して複数回取得できるようにする提言などを盛り込んだ報告書の素案をまとめました。今年8月をめどに最終報告を示し、早ければ来年度の通常国会に育児・介護休業法改正案を提出する考えとしています。

〔参考リンク〕

第12回 今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会 配付資料

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000091342.html
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

 i-mobile
西川利治 | ビジネス | 08:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
職場のマタハラ「経験あり」が16%!
 生命保険コンサル会社のアイリックコーポレーションが「職場でのマタハラ」について女性500人を対象にアンケート調査を実施し、約16%の人がマタハラを受けた経験があると回答したことがわかりました。また、その内容は「解雇や契約打ち切りの話を受けた」(41%)が最も多く、「心ない言葉を言われた」(30%)、「立ち仕事や重労働をさせられた」(13%)が続いています。
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

i-mobile
西川利治 | ビジネス | 07:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
民間調査の結果、「長時間労働」が父親の育児参加阻む!
 ベネッセ教育総合研究所が父親の育児参加に関する調査の結果を発表し、前回調査(2009年)より「イクメン」希望者は増えた(54%→58%)ものの、実際に関わっている育児として「お風呂に入れる」「寝かしつける」等が軒並み下がったことがわかりました。昨年10月に東京・神奈川・千葉・埼玉に住む0〜6歳の子を持つ父親(2,645人)から回答を得ましたが、約4割が夜9時以降に帰宅しており、そのうちの85%の人が子どもと接する時間がないと回答しました。

〔参考リンク〕

 第3回 乳幼児の父親についての調査
http://berd.benesse.jp/up_images/research/BERD_press_20150616.pdf

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



 i-mobile
西川利治 | ビジネス | 07:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
厚労省が「パワーハラスメント対策導入マニュアル」を公開
☐ パワハラの対策マニュアルを初めて公表

 厚生労働省は、企業内でパワーハラスメント対策に取り組む際の参考となる「パワーハラスメント対策導入マニュアル」を初めて作成しました。
 マニュアルは同省のホームページでダウンロードできるほか、都道府県労働局や労働基準監督署、労使団体など、全国で5万部が配布されるとのことです。
 また、同省では7月からこのマニュアルを活用した「パワーハラスメント対策支援セミナー」を全国約70カ所で無料開催します。

☐ 規模の小さい会社ほど対策が進んでいない

 2012年度に実施された「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」によると、80%以上の企業が「職場のパワハラ対策は経営上の重要な課題である」と考えているにもかかわらず、「予防・解決のための取組み」を行っている企業は全体の45.4%となっており、特に従業員数100人未満の企業では18.2%に留まっていることから、従業員規模が小さい企業ほど、対策が進んでいないことが明らかになっています。

☐ マニュアルの内容は?

 マニュアルは、職場のパワーハラスメントを予防・解決するために、
(1)トップのメッセージ
(2)ルールを決める
(3)実態を把握する
(4)教育する
(5)周知する
(6)相談や解決の場を提供する
(7)再発を防止する
 の7つの項目が掲げられています。

 これら(1)〜(7)の実施を20社の企業が行い、そのフィードバックを参考にポイントや規定例等を盛り込みつつ解説しています。
 なお、マニュアルには、従業員アンケートのひな形や社内研修用のレジュメ、ハラスメント相談対応者が使う相談記録票などの資料も豊富に収録されています。

☐ 放置せず予防・解決に向けての取組みを!

 職場のパワーハラスメントは、近年、都道府県労働局や労働基準監督署等への相談が増え続けています。また、ひどい嫌がらせ等を理由とする精神障害等での労災保険の支給決定件数が増加しているなど、社会的な問題として表面化しています。
 これらの問題を放置した場合には貴重人材を失うばかりでなく、企業側が裁判で責任を問われることもあります。こうした悪い影響や損失を回避するためにも、本マニュアルを活用してパワーハラスメントの予防・解決に向けた取組みを行うべきでしょう。
 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

就業規則作成等、労務管理のご相談は大阪市東成区の西川社会保険労務士事務所まで!
http://sr-nishikawa.com/

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


 i-mobile
西川利治 | ビジネス | 08:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
1/3PAGES | >> |